この音声は、
作品をよりスムーズに体験していただくための簡単なガイダンスです。

音声のスピードに合わせて、
今表示されている画面をスクロールしながら
最後までお聞きください。
それでは始めていきます。

この度は、daisydoze第9回公演「猫町」に
お越しいただきありがとうございます。
この作品は、音声体験と舞台演劇が合わさったイマーシブシアターです。
本作品では、これからお伝えする4つのルールを守ってお楽しみ下さい。

1つめ、 スマートフォンは機内モードにすること。

作品体験中に、ラインやSNSの通知がきてしまうと、体験を妨げる場合がございます。
公演スタート時には機内モードの設定をお忘れなく。

2つめ、再生を止めないこと。

作品は、再生したら途中で止めず、最後までそのままお楽しみください。
途中で声がしなくなっても、決して音声を止めたり、イヤフォンを外さないように。

3つめ、歩くスピードを、 足音に合わせること。

この足音のリズムが聞こえたら、
リズムに合わせてゆっくり歩いてください。
試しにすこし歩いてみましょう。 

1、2、3、4、5、6、7、8、9、10・・・

普段より少しテンポが遅く、不安に感じるかもしませんが、
だからこそ見えてくる景色と物語があります。
まちの景色を眺めながら、足音のリズムに合わせて、ゆっくり、力を抜いて歩いてください。
そして、足音が止まったら、あなたも立ち止まって下さい。

4つめ、鈴の音が鳴ったら、 音声を再生すること。

公演のスタート地点、そして音声に従ってたどり着く、いくつかの場所で鈴が鳴らされます。
鈴の音を聞いたら、みなさまご自身で次の音声を再生して下さい。

それでは一度、音声を次に進める練習をしてみましょう。

鈴の音が聴こえましたね。
まず画面下にある「introduction1」というタイトル部分をタップしてください。

タップした部分のタブが上に広がったと思います。

真ん中に再生・一時停止のボタンは見えますか?
その右側にある、▶︎▶︎のボタンをタップしてください。
タップをすると次の音声へと進みます。

Next Contents

Select language