応仁の乱によって京都は荒廃し、皇室も衰退を極めていました。そこに現れたのが織田信長です。信長は皇室のピンチを支え、その代わりに天皇の権威をうまく利用しながら天下統一を進めていきます。そのきっかけのひとつがこの行列。天皇に招かれた信長が兵を率いて威風堂々と京都にやってきたのです。
行列には鉄砲を持つ兵隊が見られ、信長が鉄砲隊を組織して数々の戦いを勝ち抜いてきたことがわかります。また、羽柴秀吉や柴田勝家などの有名な武将たちも登場します。しかし、明智光秀がいないのはなぜなのでしょう。光秀は京都の文化に精通し、信長が京都に入る際に重要な役割を果たしたともいわれます。
行列に登場しない人に注目することもまた時代祭を楽しむヒントになるかもしれません。