百貨店のことはじめ

池田駅から北に伸びるサカエマチ商店街。この商店街は駅とどこをつなぐ道なのだろうか?

小林一三が室町住宅をつくるよりずっと昔、池田は城下町として栄えていた。商店街の先には、丹波地方から池田を経て大阪へと向かう能勢(のせ)街道が走っており、大阪へ農産物や物産品が盛んに運ばれていた。多くの人が行き交い、大変栄えた街並みがあった。

明治になり、池田駅とかつて城下町だった池田の集落をつなぐようにして生まれた田中町(たなかちょう)商店街。電車の開通とともに近郊からの利用客が増え、商店街は賑わった。そうしたことから、まちの名前は栄町、商店街は「サカエマチ商店街」となった。

昭和初期には、北摂初の百貨店「いとや百貨店」が誕生。いち早く近代的な洋風形態を取り入れつくられた、3階建てのレンガ作りの建物。現在は、旧池田電報電話局として残されており、壁面のタイルからその時代を伺い知ることができる。

Next Contents

Select language