この場所にある「のぞき穴」から、中をのぞいてみてほしい。井戸があるのが分かるだろうか。この井戸は、あの世とこの世をつなぐ井戸。「小野篁(おののたかむら)」という人物が冥界へ行き来していた井戸だと伝えられている。

小野篁は、昼間は役人として働いていたが、夜になるとこの井戸の中を通って「あの世」に通っていた。その理由は閻魔様の秘書として働くため。閻魔様とは、死者が六道のどの世界に行くかをジャッジする裁判官のような冥界の王である。境内にある「閻魔・篁堂」をのぞいてみると、閻魔様と小野篁の像が並んでいるのが見えるだろう。

六道珍皇寺には「迎え鐘」という鐘もある。ふつう、鐘とは突いて鳴らすものだが、この鐘は引き鳴らす。葬送地であり、死者を送る場所だったこの場所は、逆にいえば、死者を迎える場所でもあったのだ。ご先祖さまを現世にお迎えする「お盆」の時期になると、京都の人たちはこの鐘の前に行列をなす。そして、「おじいちゃん、迎えにきたえ」と言って、迎え鐘を引き鳴らす。ゴーン、とその音が冥界にまで届いて、亡くなった人の霊を呼び戻すのだ。

Next Contents

Select language