「ストライプ模様の意味はなんだろう?」

奉神とは字のごとく神に奉仕するという意味。3つの内、真ん中の入り口は、王様あるいは冊封使以外は通ることができず、普段は開かずの場。この門をくぐるといよいよ城の御庭、そして神として崇められていた国王がいる首里城の正殿がある。

奉神門の向こうの御庭に広がる赤と白のストライプ模様が見えるだろうか? 首里城では、さまざまな行事がこの御庭で行われていた。ストライプ模様は、その行事の時に、役人たちが整列しやすいように、いわば目印だったと言われている。

御庭にはそのストライプ模様を縦断するように、奉神門から正殿までをつなぐ一本の赤い線が引かれている。これは浮道と呼ばれる神聖な道。役人は普段から、その上を歩くことが許されなかったため、御庭を横断したい際には、わざわざ奉神門から一度出て、反対側の扉から入り直さなければならなかったという。国王は太陽の子ともされるほどの神さまとして崇められ、特別な存在だったのだ。

Next Contents

Select language