戸隠信仰の中核をなす天の岩戸伝説

火之御子社の祭神は、芸能の神として親しまれているアメノウズメ(天鈿女命)。ここで、天の岩戸伝説について紹介したい。日本最古の歴史書、『古事記』に記された物語だ。

太陽を司るアマテラス(天照大御神)は、乱暴な振る舞いを繰り返す弟のスサノオ(素戔嗚尊)に怒り、岩屋の中へ隠れてしまった。すると世の中は暗闇に包まれ、悪い神たちによる災いが次々に巻き起こってしまう。アマテラスに出てきてもらうため、神たちが集まって知恵を出し合ったところ、ある神様が妙案を思いついた。岩戸の前で楽しそうに歌ったり踊ったりしていれば、不思議に思ったアマテラスが外の様子をうかがうと考えたのだ。

神たちはさっそく準備に取り掛かる。鶏を集めて鳴かせ、踊りの上手なアメノウズメはユーモアたっぷりに舞い踊った。

賑やかな神々の笑い声は、岩戸の向こう側にも届いた。外の様子を不思議に思ったアマテラスがそっと戸を開けた瞬間、そばで待ち構えていた神様が、渾身の力で岩戸を一気に引き開けた。アマテラスがまた隠れてしまわないように、岩戸は思い切り遠くへと投げられた。世の中は再び明るくなり、悪い神々はいっせいに逃げ去っていく。岩戸は宙を飛んで、日本の真ん中あたりに落ちたという。

伝承では、この「日本の真ん中」が戸隠。戸隠山全体が大きな岩戸であると言われている。これこそが、現代の戸隠信仰の中核をなす物語だ。

Next Contents

Select language